#案内 #告知 ( ゚▽゚)/コンニチハ #特別 #講演会 #体験会 #ご案内
( ゚▽゚)/コンニチハ
今回は講演会のご案内です!
当クラブのSNSではすでにお知らせしておりますが、一人でも多くの人に知って欲しくて記事にしました。
講演会のご案内
都合つけてぜひ出席を!
【 講演会の詳細 】
講演会「夢を諦めない」講師:河野司 氏(パラリンピック元日本代表、チーム:大阪PAZ 所属)
障害者サッカー体験会

○○な人にこそ、おすすめ↓
障がい者を受け入れられず、悩んでいる。
障がい者当事者の体験談、心の声を聞いてみたい。
障がい者スポーツに興味がある
世界を舞台に戦った経験を聞いてみたい
何かを超えるためのきっかけが欲しい、秘訣が知りたい。
目標や夢を持ち、自分を変えたいと思っている。
強く、熱い気持ちを維持するための秘訣を聞きたい。
日時:2月27日(土)
受付12:30~
開演13:00~15:30
会場:サン・アビリティーズうらそえ(浦添市宮城4-11-1)
参加:費無料
どなたでもご参加できますが、座席数に限りがございますので早めにお申し込みください。
定員:40名
申込、問い合わせ先
NPO 法人 ナインプロモーション沖縄 事務局
070-5402-3321
FAX : 098-993-5902
CLUB INFORMATION - クラブインフォメーション
【練習の見学したい人】
浦添市宮城で日曜日のお昼にやっていますので、必ず事前の連絡をお願いします。
幼稚園児、小学生・中学生の場合は安全のため、大人の付き添いをお願いします。
【体験したい人】
幼稚園年長さんくらいからをおすすめしていますが体格次第なので、まずは運動できる服装で体育館内で履く運動靴をご用意ください。
※付き添う大人も、ある程度動きやすい服装でお越しください。
【出張出前講座の依頼について】
今のところ受け容れるエリアを沖縄本島内限定とさせていただいております
離島や県外に行きたい気持ちは山々ですが、キャパオーバーになっちゃうので....(^_^;)
【メールで連絡する場合】
件名に「見学体験希望」などタイトルをつけて本文には、【あなたの名前と連絡先とあなたを含めた予定の人数】を必ず入力してください。お急ぎ電話連絡を望む場合は、電話応答できる日時も追加してください。
※最短3,4日から2週間ほど。
※内容によっては、それ以上お待ちいただく可能性がございます。
※お待ちいただく場合でも一旦は、メールまたは電話で一報入れさせて頂きます。
【マスメディアの場合】
○○放送○○部の○○○○と、全て正確にお願いします。
Email address
okinawaabout@gmail.com
私たちは、沖縄県車いすサッカー協会とともに、競技の普及啓発および発展を目指します!
{CLUB SNS LIST}
投稿:沖縄 手動車いすサッカークラブabout
代表 新里透久
#手動車いすサッカー 検索
一位目標
グーグルプラスページで、+1 & Share
ツイッターアカウントお持ちなら、リツイート(RT)
フェイスブックアカウントお持ちなら、いいね、拡散
太好了、扩散
お願いします。
good,share <(_ _)> please.
このブログを読んでいただきありがとうございます
読者登録、募集中!
“OKINAWAabout” Check the website!! (Japanese notation)
YouTube
Googleplus
Twitter @okinawaabout
Facebook
今回は講演会のご案内です!
当クラブのSNSではすでにお知らせしておりますが、一人でも多くの人に知って欲しくて記事にしました。
講演会のご案内
都合つけてぜひ出席を!
【 講演会の詳細 】
講演会「夢を諦めない」講師:河野司 氏(パラリンピック元日本代表、チーム:大阪PAZ 所属)
障害者サッカー体験会
○○な人にこそ、おすすめ↓
障がい者を受け入れられず、悩んでいる。
障がい者当事者の体験談、心の声を聞いてみたい。
障がい者スポーツに興味がある
世界を舞台に戦った経験を聞いてみたい
何かを超えるためのきっかけが欲しい、秘訣が知りたい。
目標や夢を持ち、自分を変えたいと思っている。
強く、熱い気持ちを維持するための秘訣を聞きたい。
日時:2月27日(土)
受付12:30~
開演13:00~15:30
会場:サン・アビリティーズうらそえ(浦添市宮城4-11-1)
参加:費無料
どなたでもご参加できますが、座席数に限りがございますので早めにお申し込みください。
定員:40名
申込、問い合わせ先
NPO 法人 ナインプロモーション沖縄 事務局
070-5402-3321
FAX : 098-993-5902
CLUB INFORMATION - クラブインフォメーション
【練習の見学したい人】
浦添市宮城で日曜日のお昼にやっていますので、必ず事前の連絡をお願いします。
幼稚園児、小学生・中学生の場合は安全のため、大人の付き添いをお願いします。
【体験したい人】
幼稚園年長さんくらいからをおすすめしていますが体格次第なので、まずは運動できる服装で体育館内で履く運動靴をご用意ください。
※付き添う大人も、ある程度動きやすい服装でお越しください。
【出張出前講座の依頼について】
今のところ受け容れるエリアを沖縄本島内限定とさせていただいております
離島や県外に行きたい気持ちは山々ですが、キャパオーバーになっちゃうので....(^_^;)
【メールで連絡する場合】
件名に「見学体験希望」などタイトルをつけて本文には、【あなたの名前と連絡先とあなたを含めた予定の人数】を必ず入力してください。お急ぎ電話連絡を望む場合は、電話応答できる日時も追加してください。
※最短3,4日から2週間ほど。
※内容によっては、それ以上お待ちいただく可能性がございます。
※お待ちいただく場合でも一旦は、メールまたは電話で一報入れさせて頂きます。
【マスメディアの場合】
○○放送○○部の○○○○と、全て正確にお願いします。
Email address
okinawaabout@gmail.com
私たちは、沖縄県車いすサッカー協会とともに、競技の普及啓発および発展を目指します!
{CLUB SNS LIST}
投稿:沖縄 手動車いすサッカークラブabout
代表 新里透久
#手動車いすサッカー 検索
一位目標
グーグルプラスページで、+1 & Share
ツイッターアカウントお持ちなら、リツイート(RT)
フェイスブックアカウントお持ちなら、いいね、拡散
太好了、扩散
お願いします。
good,share <(_ _)> please.
このブログを読んでいただきありがとうございます
読者登録、募集中!
“OKINAWAabout” Check the website!! (Japanese notation)
YouTube
Googleplus
Twitter @okinawaabout