録画公開、ゆきちカメラ
こんにちは、訪問ありがとうございます。
2月3日(日)、集まったのは私も含めて12名。
今月から三月開催予定の大会までは強化月間として、「走る」・「曲がる」・「止まる」などの
基本動作から見直し、失点を減らす試みを始めました。
「個の力」も平行して伸ばし、ボトムアップを図ります。(^^)/
そんな試み開始した、三日の練習を一部公開します。
ユーチューブ動画
2013/2/3/くま(ゆきち)ゴールライン際 撮影カメラ
再生時間は、4分48秒です。
大会の案内は、また改めてします。
CLUB INFORMATION - クラブインフォメーション
活動の見学は歓迎しますが、お休みしている場合もありますので
事前に確認して無駄足にならないようにしてください。
メールか電話で承ります!
県内のイベント情報お寄せください、可能な限り参加します。(`・ω・´)ゝ
Email address
okinawaabout@gmail.com
代表番号
070-5692-3675
私たちは沖縄県車いすサッカー協会とともに、競技の普及啓発および発展を目指します!
“OKINAWAabout” #Check the #website!! (Japanese notation)
2月3日(日)、集まったのは私も含めて12名。
今月から三月開催予定の大会までは強化月間として、「走る」・「曲がる」・「止まる」などの
基本動作から見直し、失点を減らす試みを始めました。
「個の力」も平行して伸ばし、ボトムアップを図ります。(^^)/
そんな試み開始した、三日の練習を一部公開します。

ユーチューブ動画
2013/2/3/くま(ゆきち)ゴールライン際 撮影カメラ
再生時間は、4分48秒です。
大会の案内は、また改めてします。

CLUB INFORMATION - クラブインフォメーション
活動の見学は歓迎しますが、お休みしている場合もありますので
事前に確認して無駄足にならないようにしてください。
メールか電話で承ります!
県内のイベント情報お寄せください、可能な限り参加します。(`・ω・´)ゝ
Email address
okinawaabout@gmail.com
代表番号
070-5692-3675
私たちは沖縄県車いすサッカー協会とともに、競技の普及啓発および発展を目指します!
“OKINAWAabout” #Check the #website!! (Japanese notation)