昨日の続き

チームabout

2012年10月08日 16:50

昨日更新した記事「2012/10/7 In practice」の続きです♪♪(^o^;)   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  競技動画を見る。

24年度のキャプテン、むーつーの希望に応えましょう!


選手として一皮剥けるために、必要な課題に自ら気づいてくれました。('-^*)/
この時を夢見て、眠れない日々がどれだけ続いたか。…Y(>_<、)Y…


これで、私の努力が一つ報われた訳ですわ。(ノ_・。)

ただし、これは始まりに過ぎません。
本人の試行錯誤は、これから暫く続くでしょう。



むーつーが気づいた事は、メンバー同士の連携にも大きな進化が期待できます。
この子達は、全員が相手を思いやり、一つの課題に取り組める素晴らしい子です。私の誇りです。


最も適任だと思う二人を指名し、この三名は別メニューで練習します。



むーつーが目指している内容の説明を手助けして、ビジョンを共有した後は日田すら。

1.三人で意見を出し合い、実際に動いて確かめる。

2.ギャップを見つけたら、また実際に動いて確かめる。

休憩中、三人で会議しています。↑↑↑何かを掴んだ御様子です。
三人でじっくり悩んで、最終的にどのような答えを出すのか楽しみです。



一方、ゲストさん含むみんなは、ディフェンス二人を一人で回避する練習です。o(^-^)o

ゲストさんと最も仲良しなメンバー二人で、ゆっくりと焦らず取り組んでもらいましょう。(^_-)☆


まずは私が加わって、これからやる内容(動き方)を披露します。


一回見せただけで閃いた様で、不安そうな表情が一変。


早く動きたくて仕方ない!!」という、笑顔に変わりました。(^-^v



いざ動いてみると、

\(◎o◎)/! \(◎o◎)/!



驚くほどの合格点です。(b^-゜)
試合の中で動き回るには、いっぱい課題はあるものの。



動きの早さに慣れてきた時、どう変わるか恐ろしく楽しみです。o(^^o)(o^^)o o(^^o)(o^^)o

現在、小学3年生!!
車いすサッカー歴、2日目のゲストさんです。(・ω・)/